若草写真館へ 元陽の棚田の旅行記 菜の花の羅平と石林旅行記 

2017:02:28記載
2017年(平成29年)2月17日~2月25日の9日間、中国・雲南省の大地のパレット東川紅土地、元陽棚田、羅平の菜の花、石林のツアーに参加。
元陽、羅平は6年前のツアーに参加していますので2度目になり、雲南省は麗江・シャングリラ・梅里雪山ツアー参加に続き、3度目です。
今回の旅は、世界的に有名になってきたの東川紅土地、世界中のカメラマンが集まり、撮影場所の確保が大変な元陽の棚田と、見渡す限りの羅平の菜の花畑を撮影するのが目的で西遊旅行さんのツアーに参加しました。ツアーは、福岡から1名、大阪10名、東京7名の計18名の参加でしたが、中国語堪能の添乗員さんと全日程大きく天気がくずれることなく楽しい旅行となりました。
写真家の間では話題になっている東川紅土地は酸化鉄を多く含む赤土が有名でその赤色や様々な作物や草花で色彩豊かな、まるでパッチワークの絨毯を広げたような絶景が一年中楽しめる場所でした。ここは春、秋に再訪したい場所でした。
元陽ではハニ族が400年以上かけて作った壮大な棚田の景観に再度感激し、天気はいまいちでしたが羅平の金鶏山からのカルスト地形の山々と満開の菜の花畑は絶景でした。 帰りは昆明発の飛行機が霧のため運行中止になり、やむなく中継の北京泊となり、一日遅れの帰宅となりました。
。(福永攻治)
1 2月17日
(金)
関空 13:40発
北京経由
昆明 25:05着
関空より北京経由で雲南省の省都・昆明へ。着後、昆明飯店ホテルへ。
北京空港で入国審査、荷物の受け取り、乗り継ぎカンターで再度預け荷物を乗継カンターへ 昆明泊
2 2月18日
(土)
昆明 8:45H発
紅い大地の東川紅土地
月亮田 落霞溝 千年古龍樹
専用バスにて、紅い大地が広がる景勝地・東川へ。午後は素朴な農村風景の広がる東川紅土地を見学(月亮田、落霞溝、千年古龍樹等)。東川泊
3 2月19日
(日)
ホテル臨安酒店8:30発
打馬坎、七彩坂 錦繍園
建水着後夜の建水古城を散策
朝、引き続き紅土地の見学(打馬坎、七彩坂 錦繍園)。その後、専用バスにて明・清時代の古い建物が残る建水へ。建水泊
4 2月20日
(月)
建水の街を散策、元陽着後 
(全福村の展望台)
(バ達の展望台)
(夕日の猛品の展望台
朝、建水の街の散策。その後元陽へ。着後、素朴な龍樹壩の棚田へ。夕方、夕日の名所・何千段もの棚田が創り出す曲線が美しい猛品の展望台で夕日に染められた棚田の景観を楽しむ。元陽泊
5 2月21日
(火)
元陽ホテル 5:00H発
朝日の多依樹棚田
チン口村の棚田ウオーク 
早朝、朝日の名所・多依樹の展望台へ。午後、ハニ族の村・箐口村を訪問。●棚田ウォーク(約1時間)箐口村より、棚田に沿ってハニ族の村・全福庄村へ。その後、夕日の名所・壩達の展望台へ。夕日に染められた広大な棚田の景観をお楽しむ。元陽泊
6 2月22日
(水)
元陽のホテル 4:30H発
朝日の多依樹棚田
元陽 9:30H発 羅平へ
、再び早朝、朝日の名所・多依樹の展望台へ。その後、菜の花畑の広がる羅平へ。羅平泊
7 2月23日
(木)
羅平ホテル 8:30H発
(九龍瀑布)(プイ族の村)
(金鶏山)(牛街)
早朝、朝日に照らされる菜の花とカルスト地形の金鶏山へ。その後、羅平郊外の観光(山上から眺める壮大な滝・九龍瀑布、菜の花畑が地形に沿って等高線を描く牛街。また、プイ族の村も訪問します。羅平泊
8 2月24日
(金)
羅平ホテル 8:30H発
(石林)風景区観光昆明  へ

専用バスにて昆明へ。途中、世界遺産・景勝地・石林風景区を見学。夕食は、雲南名物・過橋米線の料理を賞味。昆明泊

9  2月25日
(土) 
昆明 16:30発
北京 19:20着
昆明発飛行機が天候不良でキャンセルになり北京泊になった。
 10  2月26日
(日)
北京 8:40発
関空 12:40着
北京から空路、東京・大阪・それぞれ帰国の途につきます。着後、解散。
関空から新幹線で博多駅へ。
 1日目(2月17日) 関西空港から北京経由昆明へ                 (昆明泊 昆明飯
昆明
 
昆明市は中国雲南省の省都であり、1400年の歴史を有する歴史文化名城です。昆明が成都、重慶、西安に次ぎ、西部地域の第四位の大都市となってきた。雲貴高原中部に位置し、市内の海抜は 1,891 メートル、三方を山に囲まれ、南は滇池と呼ばれる大湖に面し、南東100kmに石林というカルスト地形の景勝地があります。市区面積が330平方メートル、全市人口が721万人で昆明市の人口は漢族を主に占めていて、 87%となり、少数民族人口は13%です。昆明市は四季が春のような「春城」、花が絶えない「花都」と呼ばれ、麗しい高原風景、様々な民族風情を持つ観光リソートで1999年に世界園芸博物観覧会がここで開催されました。
 宿泊ホテル:昆明飯
  2日目(2月18日) 昆明~東川紅土地(120km)                             (昆明市東川泊 影友之家泊
今日から、東川・元陽・羅平・石林を廻る9日間の全長1,300kmバスの旅の始まりです。
専用バスで昆明のホテル金龍飯店を9:30に出発、昆明から北へ120km、紅い大地が広がる景勝地:東川紅土地へ、
着後は月亮田、落霞溝、千年古龍樹を観光しました。
東川紅土地は土壌の中の鉄質が酸化されゆっくりと沈積して、土壌中に酸化鉄の量が多いので、色が鮮やかな赤い色が特長です。
 この写真はクリックすると拡大します。 この地図は西遊旅行さんの旅の記録より借用しました。
東川紅土地に向かう途中でのバス接触事故、大事に至らず出発。
昼食に立ち寄った途中の街
バスからの東川村風景
東川紅土地
雲南省の辺境地に雨が降ったあとに朝陽夕日が射すと大地が炎のごとく深紅の色に染まる地があるという。
その名も東川紅土地、雨は降らなかったので鮮血のような大地は見ることはできなかったが、紅き大地は人気の観光地でした。
世界の写真愛好家の間でも、知る人ぞ知る絶景スポット「東川紅土地」という名の通り、赤土の土壌に、さまざまな季節の野菜や穀物を植えるため春先や秋にはカラフルなパレット大地が見られます。
月亮田 
中国の棚田といえば、元陽が有名ですが、その元陽の棚田にも勝るとも劣らない段々畑の絶景が、この東川紅土地です。山あいの台地に広がる段々畑は絶景でした。 
 
 
 この写真はクリックすると拡大します。
五彩坂/落霞沟(Luoxiagou)
まるで何かの作物が植えてあるかのようですが、この赤い色は地面の色で土壌の鉄分が酸化して、写真のような赤い土地が見れます。これから春を迎え、緩やかな丘陵地に作られた段々畑には、ソバ、ジャガイモ、アブラナ、麦などが植えられます。春や秋にはそれらが土壌の赤と合わさって、美しい光景が広がり、さらに青い空、白い雲を背景にするとカラフルで、「神様のパレット」とも呼ばれているそうです。
東川紅土地のベストシーズンは年2回。
5月~6月が最も赤が美しくなる時期で、 9月~12月が、いろんな作物が植えられることで、よりカラフルになる時期です。
温暖湿潤な環境で土壌に鉄やアルミニュームを多く含み、雨で塩基類が溶脱し、残って沈積された
金属元素が酸化して赤や紫、レンガ色の色彩になるそうです。
 
青い空の晴れ間も見えて、色のコントラストが実に美しい絶景でまるでパッチワークの絨毯を広げたような絶景でした。
手前の遊歩道は昨年設置したもので中国は観光地になるならやることが早い。
 
東川紅土地風景区は、ブラジルのリオデジャネイロを除き、世界で最も迫力ある赤い大地とされ、
その景観はブラジルの赤い大地よりも壮大でかつ美しいとのことです。
 
 
入り口の露店で売っていた名前は忘れましたが大きなジャガイモみたいなものは以外に美味しかった。
千年古龍樹 
 バスを降り、10分ほど歩くと大きな木が見えてきました。「千年古龍樹」と呼ばれる大樹で一度枯れかけたが現在のように復活したため
地元の信仰の大樹になっているそうです。樹齢は千年以上、マツ科モミ属の常緑針葉樹です。
 
 
 東川紅土地は烏蒙山岳地帯に位置し、高原の山岳地帯地形に属し、山が起伏、果てしない赤土地そして畑や村、生活する人達の姿が美しい絵となっていました。
紅土地は神様のバレット
土壌の中の鉄分が酸化されゆっくりと沈積し、土壌の酸化鉄の量が非常に多いので、色鮮やかな赤い色をし、秋は菜の花などの花も多く咲き、更に色鮮やかな風景となるそうです
 
 
 3日目(2月19日) 東川~建水へ(340km)                                        (建水県 ホテル臨安酒店泊  
朝、引き続き紅土地の見学(打馬坎、七彩坂 錦繍園)。その後、専用バスにて明・清時代の古い建物が残る建水へ。建水泊 
 紅土地は標高1800~2600mあるため、 夜はかなり肌寒く ホテルの電気毛布は助かりました。
朝食は東川名物の面条(麺)でさっぱりスープで地元の人にはかかせない一品だそうです。
2000年代前半は、宿泊施設もほとんどないような田舎でしたが、近年はホテルも建つなど、観光地化も進み
こんな小さな田舎にもホテルが30軒ぐらい建っていて現在も建設ラッシュで大きな街ができていました。
特に地元・中国人の間では映画の撮影に使われたとかで、急激に観光地化が進んでいました。
この写真は宿泊ホテルのフロントに飾っていた写真で眺めるとこのような時期に再訪したくなりまりました。
 
 
打馬坎(Damakan)
「9〜12月の収穫期には、色とりどりの作物が段々畑を彩り、美しい風景が広がります」
広がる絶景の段々畑は、色合いは違えど、日本人にとっては懐かしい風景でした。
 
 
七彩坡(Qicaipo) 
 
 錦繍園(Jinxiuyuan)
東川紅土地で美しいと譽れ高い「錦秀園(Jinxiuyuan)」 英語名は「Embroidery Garden」=刺繍の庭 
写真家の間ではここが一番紅土地らしい絶景ポイントとして絶賛しているそうです。
 
波状に広がる丘に刻まれた畑が紅や緑、ビニールで覆われた白どに彩られていました。
 
 
 
土壌の酸化鉄の量が非常に多い土地  この場所から千年古龍樹が見えました 
 
東川紅土地の観光を終えて建水に向かいました。途中、馬過川大橋で休憩 
 
建水に向かうバスの中からの夕日
 
 
 
建水
 (建水県 ホテル臨安酒店泊  
建水古城(jiàn shuǐ gǔ chéng) 
建水は元代に築城し始め明清の時期には臨安府の所在地となり、元の時代より建水は中国雲南省南部の政治、文化、交通の中心として栄えました。
1200年余の歴史持つ中国建水古城は明・ 清時代の古い建物が残され、元代に建築された全国最大な文廟( 孔子を祭った廟)、明代に建築された朝陽楼、昔豪商の屋敷の中国雲南省紅河州建水朱家花園、中国雲南で最古最大のアーチー双龍橋および、明、清時代の学政考棚などの古跡があるため、古建築博物館”と“民居博物館”と言われています。
建水到着後、宿泊ホテル臨安酒店から近い旧市街にあるレストランまで歩く。
 夕食は旧市街にある清代建築のレストランで建水名物の焼き豆腐を食べ、デザートは添乗員さん差し入れのイチゴをいただきました。 
AM8:30ホテルから建水の街を散策
 
 建水古城・朝陽門
 元・明・清の時代に雲南南部の政治経済の中心だった建水。街のシンボルである朝陽門は明代の1389年に完成し、その歴史は北京の天安門よりも古く、門の高さが24mあり、600年前の明の時代に建てられ、北京の天安門と同じ造りですが小天安門と呼ばれています。
 漢民族が多数を占める建水の街    明代の1389年に完成のこの時代に南京から大勢の漢族がこの地に来て、この町は軍事拠点だったそうです。「南東鎮雄」という門の額がそれを物語っています。
 老人中心の広場では日本でも見られるガビチョウ(画眉鳥、学名 Garrulax canorus)の鳴き比べそして販売。 値段は1000元以上から。
歴史ある古い住宅街の馬市街を散策  民家の井戸を見学
 <建水老街> 臨安街
朝陽楼正面から旧城内に伸びる建水のメイン通りの臨安街
 <建水老街> 翰林街
 朱家花園入り口門
建水古城の一角に接してこの朱家花園入り口門があった.商品取引で財を成し富豪となった朱渭卿兄弟が清朝時代1905年より30年間かけて建設したという超豪邸だ.ただしこの入口門は,『外に対しては慎ましやかに』と云う家訓に従い,意図的に小さな設計としたそうです。
   
600数年前、明軍が雲南を平定した後、臨安城を築いて、城壁には東西南北4基の3階の城楼を建てられた城門を設けました。
建水朝陽楼東門は迎暉門、つまり今の朝陽門です。南門は阜安門、西は清遠門、北は永貞門といいます。清朝の順治の丁亥年(1647年)に、南、西、 北の3つの城門は戦火で壊され、ただ東門の朝陽門が残されています。
   
果物市場辺り
建水旧市街を観光後、元陽へ。
途中、元陽の手前14kmにあるガソリンスタンドでトイレ休憩をし、その前の露店では南国風の果物ジャックフルーツやマンゴー,バナナ.パパイアを販売していました。
ここからベトナムまで約1時間。
午後は近くのタイ族経営のお店で昼食
 
攀枝花(ハンシカ)
果物市場辺りや元陽近くでよく見かけたこの赤い花は、攀枝花(木綿花とも云う)。実の外皮についた綿毛はクッション材料に使われたり、花の雄しべは漢方薬に使用されているそうです。
                  
   元陽の棚田・旅行記へ