若草写真館へ





篠栗霊場・呑山観音寺の紅葉

今日は標高450mの山中に位置する笹栗の呑山観音寺を訪れ、天王院・本堂、講堂、極楽往生院、水子地蔵尊、鐘楼堂,呑山観音寺本堂・百観音堂等をゆっくり散策しながらの撮影でした。百観音堂の千本のドウダンツツジや塔頭天王院の紅葉並木は盛りが過ぎた感があるがそれでも各所に見どころがあり、人気の高い紅葉スポットでした。帰りは駐車場横の茶処萩やで丸天うどんとおはぎで遅い昼食をとり帰宅。(撮影11月7日)
昔からのみやまさんの愛称で親しまれる高野山真言宗の別格本山。心願成就を祈願するため多くの人々が参拝に訪れ10月頃からモミジ、ドウダンツツジの他、ヤマザクラやハゼ、コナラなど境内や参道の多種多様の木々が紅葉し始め、11月に見頃を迎えるそうです。

呑山観音寺
福岡県糟屋郡篠栗町萩尾227-4       
電話:092-947-4423(午前9時〜午後5時) 夜間:

092-947-6384福岡方面から
国道201号線を飯塚方面に進み、金出交差点を左折
(右手に見える三野原病院手前の交差点を左折)
福岡 I.Cから呑山観音寺まで20分程度です 


天王院・塔頭天王院の紅葉並木
本尊浪切不動明王 篠栗八十八ヶ所霊場第三十六番札所呑山観音寺の塔頭で山号は鉾立山。
秋には境内や参道の紅葉が美しいことでも知られた寺院。

天王院本堂前のモミジ並木




天王院の講堂、廊下のガラス窓に映り込んだモミジ 

極楽往生院 
天王院表参道入り口にある寄せ棟造りのお堂で本尊


水子地蔵尊
極楽往生院の前面には3000体を超える水子地蔵があります

極楽往生院 
天王院表参道入り口にある寄せ棟造りのお堂で本尊の閻魔大王の周りを地獄絵を見ながら堂内の回廊を巡ることができます。

鐘楼堂
七福神堂の上方、坂を上った高台にある鐘撞きのお堂。

百観音堂
弘法大師高野山御開創1200年を記念して、建立されたお堂で周りには枝垂れ桜やドウダンツツジが植栽されてい
春は桜、秋は紅葉が美しいお堂です


百観音堂の周辺は千本のドウダンツツジが見ごろを迎えていました

千本のドウダンツツジ


天王院前の道路からの天王院本堂・参道周辺

極楽往生裏院周辺の野焼き