京築神楽の撮影
今回は九州国立博物館ミュージアムホールで開催の京築神楽の撮影です。
豊前の神楽を見るのは60年ぶりで、子供の頃は、毎年行われた神楽(三毛門)や神輿の祭りは楽しみでした。
今日の写真撮影は、フラッシュなしでいかに動きのある室内の神楽写真を撮るかがテーマで今回の撮影では全てISO6400に挑戦しました。
ノイズは少しでますが、撮影写真のように問題にはなりませんでした。(福永攻治)
(撮影データ)
1、ISO感度 6400  2、F2.8〜5.6  3、ss120〜320  4、HB オート  5、絞り 優先  6、手持ち撮影 
7、露出補正ー0.3  
8、カメラ:ニコンD7000  9、レンズ:70−200mmf2.8、 
 室内で

福岡県京築地域は32もの神楽講・保存会がある「神楽の里」です。この「京築・神楽の里」をPRするため、6団体による「京築神楽」が毎年、この九州国立博物館ミュージアムホールで開催されています。
    神楽公演日時:平成23年8月20日(土)11:00〜15:00
    場所:九州国立博物館ミュージアムホール     入場料:無料
    お問い合わせ先:京築連帯アメニティ都市圏推進会議事務局(福岡県広域地域振興課)092-643-3178

山内神楽講(豊前市)  演目:御先
 
南原神楽講(苅田町)演目:綱御先(つなみさき) 小原神楽講(築上町)演目: 地割(ぢわり) 
 
九州国立博物館ミュージアムホールで開催の京築神楽(6団体) 
唐原神楽講(上毛町) 演目:米舞(こめまい) 南原神楽講(苅田町)演目:綱御先(つなみさき)
今井神楽研修会(行橋市) 演目:四方鬼(しほうき) 光冨保存会(みやこ町) 演目:花
山内神楽講(豊前市) 演目:御先 小原神楽講(築上町) 演目: 地割(ぢわり)
 
 京築神楽        

小さいサムネイル写真にマウスを置くか又はスライドショー開始ボタンを押してご覧ください
//-->